あきたこまちRに関する情報
国内における米のカドミウム基準値が0.4ppmであるのに対し、海外では、ヒ素を含めより厳しい基準が設定されており、それに合わせて国内基準が見直されても対応できるようにする必要があります。
米産県である秋田県としては、どこよりも早くカドミウム低吸収性品種を導入し、従来の「あきたこまち」から「あきたこまちR」に切替えることで、国内外の消費者に、これまで以上に安全な米を安定的に供給し、食料供給基地としての使命をしっかりと果たしてまいります。
生産者や実需者、消費者の方々に対しては、丁寧な説明と科学的知見に基づく正しい情報の発信により、周知と理解醸成に努めてまいります。
美の国あきたネット:水稲新品種「あきたこまちR」を紹介します!【R5.9.20更新】