
[大雨被害]農業経営等復旧・継続支援対策事業(R5大雨災害)について
令和5年7月14日からの大雨により被災された農業者等の農地等の復旧や営農継続に向けた取り組みの支援を行い、農家負担の軽減を図る事業です。
事業内容
事業対象者
市町村長が被害認定した農業者等
事業実施主体
市町村
支援対象・補助率
I 農地復旧支援
① 漂着・堆積物等の除去費用(人件費、賃借料、委託料等)
② 農地等の地力再生費用(土壌分析費、堆肥・土壌改良資材の投入経費) など
補助率:1/3以内
II 農業経営等継続支援
1 生産施設・機械復旧支援
① 生産施設・機械等の復旧に要する費用
補助率:1/3以内
2 水稲・大豆への支援
① 災害による防除の掛かり増し費用
② 水稲・大豆の種子購入費
補助率:1/3以内
3 園芸作物等への支援
① 防除及び生育回復のための追肥に要する掛かり増し費用
② 野菜・花き・果樹等の種苗及び生産資材等の購入費
補助率:1/2以内
4 畜産への支援
① 生産施設等の復旧費用、家畜衛生対策に要する掛かり増し費用
② 家畜用飼料購入費
補助率:1/2以内
5 水産への支援
① 生産施設等の復旧に要する費用
② 水産養殖業の稚魚等の購入費(大雨により被害を受けた数量が上限)
補助率:1/2以内
詳細は別紙のリーフレットをご覧ください。
農業者・漁業者の経営再建や営農の復旧に活用できる「農業・漁業経営フォローアップ資金」については、こちらのページをご覧ください。
リーフレット
問い合わせ先
市町村又は各地域振興局農林部農業振興普及課にお問い合わせください。
美の国あきたネット(秋田県公式サイト):農業経営等復旧・継続支援対策事業(R5大雨災害)について
お問合せ先 | 秋田県 農林水産部 水田総合利用課 農産・複合推進チーム |
住所 | 〒010-8570 秋田県秋田市山王4丁目1番1号 |
電話番号 | 018-860-1786 |
FAX番号 | 018-860-3898 |