技術提供者:加藤一恵/由利本荘市(西目地区)

由利本荘地域で作られる米菓子で、南蛮(唐辛子)に似ていることから「なんばんこ」と呼ばれます。

昔は歯が立たないほど固い物でしたが、近年はサクッと食べやすく工夫されています。

材料および分量

米粉1.5kg
3個
砂糖350g
少々
マーガリン100g
タンサン(重曹)大さじ1
ごま、しそ(梅漬けのしそ利用)等

作り方

  1. 米粉に塩、タンサン(重曹)を入れてふるいでよく混ぜ合わせ、ごまやしそをを入れて混ぜる。
  2. マーガリンを湯煎で溶かし、砂糖を入れ、混ぜ合わせる。
  3. 卵を割りほぐして、水2.5~3カップで伸ばし、2を混ぜ、最後に1を加える。
  4. 3を南蛮(唐辛子)の形に、小指大に丸め、170℃位の油でこんがりと揚げる。

調理のコツ

揚げ油の温度が低いと油切れが悪く、高すぎると焦げてしまうので注意する。

ページトップへ戻る