農業 大仙市

目次

(1)あきたの伝統野菜「仙北丸なす」とは

「あきたの伝統野菜」とは

「あきたの伝統野菜」とは、地名や人名、形状や栽培方法を冠した野菜であり、品種の特徴だけではなく、気象や土地条件、栽培技術などによってその土地固有の味として伝えられてきたものです。

しかしながら、その多くは、栽培が容易で収穫量が多い改良品種に押されて、徐々に生産者が少なくなっています。

今回は、希少な「あきたの伝統野菜」の一つである「仙北丸なす」についてご紹介します!

「仙北丸なす」とは

「仙北丸なす」は、仙北地域で活動している、『神岡あった会』の会員が漬物加工用として栽培を始めたものであり、現在では会員5名で生産を続けています。

スーパー等で見かける一般的ななすとは違って丸い形をしており、漬物用として小さい状態で収穫されます。

(2)栽培の様子

仙北丸なすの苗

仙北丸なすは、『神岡あった会』の会員が育苗した苗を各会員で栽培しています。現在は、会全体で約640株ほどの苗が栽培されてます。

なすの苗は、茎も葉脈(ようみゃく)もなすの実のような紫色をしているものが多いです。

定植作業

5月入り、定植作業が行われました。

今年は種をまくのが遅くなったため、若い苗を定植しています。

なすの栽培は、定植から収穫まで手作業が多い品目であり、苗は一株ずつ丁寧に手作業で植えていきます。

定植後の様子

定植された苗はこれからすくすくと育っていき、本格的な出荷開始は2か月後の7月中旬頃を見込んでいます。

次回は、収穫作業についてご紹介します!

お問合せ先

お問合せ先秋田県仙北地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興チーム
住所〒014-0062 秋田県大仙市上栄町13番62号
電話番号0187-63-6111
FAX番号0187-63-6104

ページトップへ戻る