
令和5年度林業研究研修センター参観デーを開催します!
広く県民の皆様に、林業研究研修センター研究者からの研究成果や森林・林業に関する情報の提供などにより、当センターの試験研究業務と人材育成・林業普及業務への理解を深めてもらうため、林業研究研修センター参観デーを開催します。
1 開催日時
令和5年10月7日(土) 9:00~12:00
2 会 場
秋田県林業研究研修センター(秋田市河辺戸島字井戸尻台47-2)
3 内 容
〇パネル・企画展示コーナー(管理棟)
「企画展示」や「研究情報パネル」などについて研究員が解説します。
〇林業の職業としての魅力を発信(機械棟)
秋田林業大学校、森の仕事・林業PRコーナー、林業機械展示、
伐木造材技術のデモンストレーション
〇林業基礎講座(管理棟)
(1)森のはなし -掘らなきゃわからない地下の世界-
地下に隠れている樹木の根っこについて紹介します。
(2)キノコのはなし -森を育むきのこ-
樹木の根に共生するキノコについて説明します。
(3)動物のはなし -シカと四季-
ニホンジカの行動や生息環境等について説明します。
4 参 加 費
無 料
5 定 員
50名(事前申込が必要です)
6 申 込
別紙申込書又はメール等で、9月20日までお申し込みください。
★参加申込書(PDF版) [144KB]
参加申込書(エクセル版) [19KB]
7 連 絡 先
電 話:018-882-4511(担当:総務企画班)
FAX:018-882-4443
Email : forest-c@pref.akita.lg.jp
8 添付資料
◎開催要領(PDF) [144KB]
◎チラシ (PDF) [839KB]
◎参加申込書(PDF版) [120KB]
参加申込書(エクセル版) [19KB]
<その他>
・事前申込で定員に達しましたら、受付を終了させていただきますのでご了承ください。
・事前申込された方につきましては、当日受付で名札とお楽しみ交換券を配布します。
・イベントメニューは状況により変更となる場合があります。
・当日、併催行事として、県主催の伐木造材技術安全大会が同時進行されております。
・駐車場がありますので、お車での来場が便利です。
・当日は内履きを各自ご用意ください。

美の国あきたネット(秋田県公式サイト):令和5年度林業研究研修センター参観デーを開催します
お問合せ先
お問合せ先 | 秋田県 林業研究研修センター 総務企画班 |
住所 | 〒010-2611 秋田県秋田市河辺戸島字井戸尻台47-2 |
電話番号 | 018-882-4511 |
FAX番号 | 018-882-4443 |
forest-c@pref.akita.lg.jp |