
鹿角のおいしさ盛りだくさん!JAかづの産直センター「おらほの市場」(令和7年9月更新)
秋田県の県北に位置する、鹿角市十和田にある「JAかづの産直センター おらほの市場」についてご紹介します!

基本情報
| 販売品目 | 野菜、果物、漬物、花、加工品、野菜苗 |
| 営業時間 | 5~11月 9:00~18:00 12~4月 9:00~17:00 |
| 休業日 | 1月1日~3日 |
| アクセス | 国道103号線・国道282交差点 JAかづの十和田支所 |
| 所在地 | 鹿角市十和田毛馬内字上陣場81-1 |
| お問い合わせ | 0186-35-4001 |
| ホームページ | JAかづの産直センター<br>おらほの市場(秋田県)の詳細情報|秋田県の直売所一覧|JAファーマーズマーケット(直売所)検索|JAファーマーズマーケット(直売所) |JAグループ (ja-group.jp) |
直売所の見どころ!

「JAかづの産直センター おらほの市場」では、季節ごとに新鮮な農産物をお手頃な価格で販売しています!お邪魔した日は、トマトやきゅうり、オクラ、ピーマン、ナスなど、色鮮やかな夏野菜であふれていました。手作りの洋菓子や漬物、鹿角産ワインやジュースなど加工品も充実しており、お土産にもおすすめです。
また、生産者の方が直接直売所に商品を持ち込み店頭に並べるため、タイミングが合えば生産者の方とお話することができます。取材時も生産者の方にこだわりやおすすめの商品、おいしい食べ方などを聞きながらお買い物を楽しまれているお客様を何度も見かけました。「生産者との距離が近い」ところもおらほの市場ならではの魅力です!
主な商品と販売時期
地域特産物:北限の桃、淡雪こまち(米)
春:キャベツ、ニンジン
夏:きゅうり、トマト
秋:秋田紅あかり(りんご)、ねぎ
冬:はくさい、だいこん


鹿角の特産「北限の桃」味わってみませんか?~「かづの北限の桃」特別販売のご紹介~(令和7年9月4日更新)
「JAかづの産直センター おらほの市場」では現在、鹿角の特産品である「かづの北限の桃」の特別販売を行っています!鹿角地域で栽培している桃の品種は全部で約20種類あるとされており、光センサー選果により糖度が10.5度以上、色、大きさで選別され、これらの基準を満たした桃のみが「かづの北限の桃」として市場に出荷されています。日によって出荷数は異なりますが、お邪魔した日は「北限の桃 秀 5kg」が約20箱、「北限の桃 秀 2.5kg」が約60箱のほか、袋入りやパック入りの桃もずらりと店頭に並べられていました。
毎年この時期に開催されている桃の特別販売は開店前から多くのお客様が並ぶほど大人気のイベントで、今年の販売開始日(9月1日)は3分で5kgの箱入り、20分で2.5kgの箱入りが完売したそうです。
取材時も2~6箱ほどまとめ買いされるお客様が多く、開店後30分ほどで山積みだった箱が半分無くなっており、その人気ぶりを実感しました…!
特別販売は9月1日(月)~9月7日(日)まで開催しています。甘くて瑞々しい、おいしさがぎゅぎゅっと詰まった「かづの北限の桃」をぜひご賞味ください!






お盆を美しい花々で彩りましょう!~お盆期間中の切り花セールのご紹介~(令和7年8月29日更新)
「JAかづの産直センター おらほの市場」では、お盆期間中に毎年恒例の「切り花セール」を開催しています(今年は8月9~12日開催)!通常よりも大変お買い得な一束500円程度で、色とりどりの切り花を多数取り揃えており、大人気の商品となっています。お店にお邪魔した日には多くのお客様が訪れ、店内はかなり賑わっていました…!
店内いっぱいに並んだ切り花は産地ならではの新鮮さが自慢で、美しく咲き誇る花々の中から、ご先祖様のご供養のため、お仏壇を華やかに彩るのにぴったりな1束をお選びいただけます。
また、ピンクや黄色など、気持ちが明るくなるような色合いの切り花なので、お盆用だけでなく、お部屋に飾ったり、遠方に住むご家族やご親戚が帰省した際のプレゼントにもおすすめです。
まだ来られたことのない方は来年のお盆にぜひ足を運んで、特別価格の切り花をお求めください。
真心込めて育てられた花々でお盆を彩りましょう!






Googleマップ
お問い合わせ先
| お問い合わせ先 | 秋田県鹿角地域振興局 農林部 農業振興普及課 担い手・経営チーム |
| 住所 | 018-5201 秋田県鹿角市花輪字六月田1番地 |
| 電話番号 | 0186-23-3683 |
| FAX番号 | 0186-23-7069 |