農業 由利本荘市

第1回 景観形成のための花植裁

由利本荘市の「西目環境保全活動の会」が農村環境向上活動として西目小学校の自然科学クラブと連携して、西目揚水機場の敷地に水仙の球根を11月始めに植え付けしました。年が明けて春になり、きれいな水仙が咲いています。

植裁作業 (H19.11.9撮影)

作業前の説明

植裁作業 (H19.11.9撮影)

作業開始

作業中

開花後 (H20.4.17撮影)

全景

「マリーク」という水仙です。

「ペーパーホワイト」という水仙です。

取材地区:由利本荘市(旧西目町)

第2回 小学生の農作業体験(金浦小学校)

にかほ市にある白瀬南極探検記念館近くの体験学習田で金浦小学校の5年生約40人が農作業体験をしました。

この活動は昔からの農村風景を保全することと、農業の役割を知ってもらいながら作業の楽しさを味わってもらうことを目的として飛地区環境保全向上活動組織が水土里ネットにかほと共同で実施しました。

田植え 平成20年 5月22日
稲刈り 平成20年10月 7日

田植え (H20.5.22)

農家から作業の前に説明を聞きます。

田植えが始まりました。田んぼに入るときに少し勇気が必要でしたが、順調なスタートです。

農家からアドバイスをもらいながらみんながんばっています。

後もう少しで完了。

稲刈り (H20.10.7)

今日は稲刈りです。怪我がないようにがんばろう。

刈取った稲を束ねています。上手く結べるかな?

杭掛け(くいがけ)をしています。

杭掛け(くいがけ)

稲を天日で自然乾燥させるために杭の上に稲を積むことです。美味しいお米が出来ると言われています。

 もう少しで完了です。

子供達の感想発表「思ったよりも難しかったが、だんだんコツを掴んだ。」「初めて稲刈りをした。」「楽しかった。」「給食が楽しみ。」等いろいろな感想が出ました。
約450kgの米が収穫できました。この米は約一月後に学校の給食に出されたそうです。

取材地区:にかほ市(金浦)

第3回 小滝地区環境保全活動組織の紹介

小滝地区環境保全活動組織は、にかほ市象潟町小滝集落に在る活動組織で、地域には国の名勝に指定されている「奈曽の白滝」及び日本土木学会選奨土木遺産2003に指定された『上郷温水路群』があります。

組織では、温水路の草刈や花の植裁のほか、子供達へ地域の歴史を伝えるための学習会等の活動を行っています。

また、集落には国の重要無形民俗文化財の『小滝のチョウクライロ舞』等が伝わっていて、集落全体で伝統の継承に努めてます。

温水路の草刈(H20.5.25撮影)

上郷温水路群(※)の小滝温水路の草刈を実施しました。

上郷温水路群

鳥海山からの融雪水による冷水害対策として、水路幅を広く、水深を浅くし、落差工を連続させた日本で初めての温水路です。(全体で5路線、約6km)

花の植裁(H19.5.27撮影)

農村景観の向上のために花(アジサイ)の植裁を行いました。

花の植裁(H20.7.6撮影)

農村景観の向上のために花(ベゴニア)の植裁を行いました。

水利学習会(H19.11.4撮影)

農業への関心を高めるためと、地域の歴史(温水路等)を伝えるために学習会を実施しました。

看板の設置①(H19.10.21撮影)

農地・水環境保全向上活動の広報活動の為に看板を設置しました。

 立派な看板です。

奈曽の白滝(H20.5.26撮影)

高さ26m、幅11mをほこり、水量が豊富で周囲の環境の良さから、昭和7年(1932)に国の名勝に指定されている。

小滝のチョウクライロ舞(H20.6.14撮影)

小滝のチョウクライロ舞(※)には7つの演目があり、この写真は荒金之舞(あらがねのまい)といいます。

小滝のチョウクライロ舞

平成16年2月6日に国の重要無形民俗文化財に指定されています。

小滝集落では、永年継承されてきた伝統を維持・伝承するため、小滝自治会の中に「鳥海山小滝舞楽保存会」を組織し、伝承の大切さを認識してその環境づくりに当たっています。

鳥海山小滝舞楽保存会HP:金峯神社と舞楽
https://kodakibugaku-hozonkai.amebaownd.com/

取材地区:にかほ市 小滝地区環境保全活動組織

お問合せ

お問合せ先秋田県由利地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班
住所〒015-8515 秋田県由利本荘市水林366番地
電話番号0184-22-7551
FAX番号0184-22-6974

ページトップへ戻る