農業 男鹿市

男鹿市安全寺の里山には、祖先によってこの土地の形に沿って作り上げられた水田が広がっています。何百年もの間、地域の相互扶助努力により守り続けられたこの地域は、美味しいお米が穫れるだけでなく、霊峰真山・本山を背景とする里山の景観にマッチした、見る人の心を癒やす美しい農村風景を形成しています。その美しい風景は、現在は安全寺里山保全会により維持されており、平成27年には「守りたい秋田の里地里山50」にも選ばれました。

安全寺地域では、「男鹿安全寺 里山の美田オーナー制度」により、この美しい田んぼを守り育てる取組を応援してくれるサポーター(オーナー)を募集しています。毎年、6月上旬に田植え&かかしづくり体験、10月上旬に稲刈り体験といった交流会を開催し、大自然の中で、のびのびと楽しみながら農業体験をする子供達の声で賑わっています。

この地域では、安全安心のため、減農薬有機肥料栽培による米づくりに取り組んでおり、自慢の美味しいお米は、「安全寺のあんしんまい」としてブランド化されています。

第1回 田植えが行われました!

田植え体験

天気にも恵まれ、最高の条件の中で、皆さん一生懸命に苗を植えていきます。

田植えを通じて、たくさんの人、様々な年代の方々との交流の場となっています。

田植え体験全景

順調に田植えが進んでいきます。
あぜ道にいる人に苗を補充してもらうなど、助け合いながら作業が行われました。

作業のあとは…

午前の田植え作業終了後には、安全寺で獲れたお米や野菜、山菜をふんだんに使ったお弁当を食べ、皆さん大満足です。

午後はかかしづくり!

お昼休みの後は、かかしづくりです。いろいろな服を着せて、オリジナリティ溢れるかかしを作りました。子供たちの目は真剣そのものです。

より精巧なかかしにしようと、新聞紙を丸めて詰めたり、針金を使ったりと、工夫を凝らしながらかかしを作っています。

最後はみんなで!

最後は、参加した皆さんで集合写真を撮影しました。今年も大勢の皆さんが参加し、大変賑わいました。
来年も、たくさんの参加をお待ちしております!

令和元年度 里山の美田オーナー募集中!

安全寺里山保全会では、この美しい田んぼを守り育てる取組を応援してくれるサポーター「里山の美田オーナー」を募集しています。
今年度の「里山の美田オーナー」については、下記の内容で、令和元年9月30日まで募集しています。

オーナーメニュー

  • Aコース 1口 11,000円  安全寺のお米(玄米)25kg
  • Bコース 1口   4,500円  安全寺のお米(玄米)10kg

 ※ご自宅への郵送は別途送料がかかります。
 ※募集内容は年度ごとに異なりますのでご注意ください。

申込み方法

下記PDFをクリックすると、2枚目に募集要項と申込書があります。

申込書に必要事項を記入の上、安全寺里山保全会にFAXで送信してください。

(安全寺里山保全会 代表 安田孝彦 電話・FAX:0185-33-4027)

第2回 稲刈り体験会が行われました!

稲刈り体験全景

当日は最高の天気の中、たくさんの方が稲刈り体験会に参加してくれました。

稲刈り体験

皆さん楽しそうに田んぼに飛び込み、真剣な表情で稲を刈っていきます。

小さい子も、お兄さん達に手伝ってもらいながら、稲を運んでいます。参加した皆さんの懸命な作業により、順調に稲刈り作業は進みました。

作業のあとは・・・

稲刈り作業終了後には、新米のおにぎりやだまこもち、安全寺でとれた新鮮な野菜や山菜をふんだんに使ったおかずを食べ、皆さんの笑顔で溢れています。

午後はサツマイモ掘り

お昼休みの後は、サツマイモ掘り体験です。誰が一番大きいサツマイモをとれるか競争しながら、元気に作業を行いました。

チームプレーで大物収穫!

折らずにきれいに収穫できるよう、周りの参加者と力を合わせて、慎重に掘っています。

最後はみんなで!

最後は、参加した皆さんで集合写真を撮影しました。春の田植え作業よりも多くの皆さんに参加いただき、大変賑わいました。
来年も、たくさんの参加をお待ちしております!

安全寺のあんしんまい

こちらは、専用パッケージに袋詰めされた安全寺産の新米です。作業が終わった後、令和最初の「安全寺のあんしんまい」が里山の美田オーナーの皆さんに配られたほか、当日参加できなかったオーナーにも、後日届けられます。
    

取材協力:安全寺里山保全会

お問合せ先

お問合せ先秋田県秋田地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班
住所〒010-0951 秋田県秋田市山王四丁目1番2号
電話番号018-860-3371
FAX番号018-860-3363

ページトップへ戻る