
柿漬け
技術提供者:伝農悦子/大仙市(中仙地区)

角館地方を中心に作られている雲然り柿などの渋柿を利用した柿漬け。
塩漬けによって柿の渋は上品な甘みに変わり、おいしい大根漬けになります。
材料および分量
| 大根 | 40kg | 
| 塩 | 1.5kg | 
| 砂糖 | 2kg | 
| 柿(雲然柿などの渋柿) | 22kg | 
作り方
- 大根に分量の塩をすり込み樽に漬ける。
 - 重石をして2日くらいしたら上下を交換し、1週間くらい下漬けをする。
 - 大根はザルにあげ、下漬けの漬け汁はとっておく。
 - 柿はへたを取り、皮のまま槌などでよくつぶす。
 - つぶした柿と砂糖を合わせて、大根、柿の順につけて、予めとっておいた漬汁を上からかけ重石をする。
 - 1ヶ月くらいで食べられるようになる。