技術提供:大山ヒサ子/三種町

三種町の琴丘地域は梅の里づくりが盛んで、梅漬けも特産として直売所などで販売されています。

その代表的な作りかたです。

材料および分量

2kg
300g
砂糖250g
焼酎(35°)90cc
しそ400g
塩(シソもみ用)40g

作り方

  1. 梅をたっぷりの水に入れ2~3時間あく抜きをし、水切りをしたら梅のへたを取る。
  2. 焼酎を梅にかけ、塩、砂糖の3分の2の量を混ぜ合わせ、梅にまぶす。
  3. 梅を容器に移し、残った3分の1の量の塩、砂糖を上にかける。
  4. 梅と同量~1.5倍重の重石をのせる。
  5. 容器をビニールで覆い、ひもで結ぶ。
  6. 漬け汁(梅酢)が上がってきたら、軽い重石に変える。
  7. しそをすり鉢に入れ1/2の塩でざっと揉み、最初のアクを捨てる。
  8. 残りの塩でシソ液を揉み出す。
  9. 漬け汁(梅酢)100ccをすり鉢に入れ、シソを揉み、色をだす。
  10. 9のシソ葉を梅の間に入れ、上に厚く置き、着色した漬け汁(梅酢)を容器に戻す。
  11. 漬け込んで、できあがり。

調理のコツ

  • 容器、重石は熱湯消毒をすること。
  • 漬け込んだ梅は、天気の良い日に日光にあてて干す。

ページトップへ戻る