技術提供者: 佐々木幸/由利本荘市(矢島地区)

さめを使った珍しい料理です。由利地域の内陸で、貴重な魚のあらを無駄にしないために、作られてきた料理です。

「のたや」とは、味噌を使っているので「ぬた」からきたものと思われます。

材料および分量

サメの頭2匹分
サメの内臓油2本分
大根大1本
ネギ3本
味噌大さじ2
少々
少々
パセリ少々

作り方

  1. サメの頭、内臓はゆでて、頭からは身を取る。
  2. 大根はおろし器でおろし、から煎りする。(辛味が無くなるまで)
  3. ネギは小口切りにする。
  4. すり鉢にサメの内臓(油)をすり潰して味噌を入れ、酢、油で調味する。
  5. 4に大根おろし、サメの身を入れて混ぜ合わせる。最後にネギを入れる。
  6. 器に盛りつけパセリを添えて出来上がり。

調理のコツ

  • 大根おろしは炒めて冷めてから水分をよく取る(布袋などで絞る)
  • 大根おろしは、から煎りして冷めてから水分をよく取る。(布袋などで絞る)

ページトップへ戻る