技術提供者:小山内恵子/三種町

かまぼこに見立ててつくる米菓子のかまぶくには、先に炒ったもち米の粉を使った炒り粉かまぶくがあります。

色はやや茶色ぽくなりますが香ばしい風味があります。

材料および分量(4~5人分)

もち米※1.5kg(1升)
片栗粉※1本
白砂糖※500g
塩※少々
熱湯700~800cc

模様の色つけ用

こはぜの砂糖煮(紫)、食用ビートをすり下ろしたもの(赤)、蒸してつぶしたカボチャ(黄) 各少々

作り方

  1. もち米を厚手の鍋に少量ずつ入れて、弱火で充分炒る。
  2. 1を粉ひき機で挽いて、炒り粉を作る。
  3. ※を全部ボールで混ぜてから、3等分する。(3本の巻物ができる)
  4. 1本分の粉に1と1/4カップ位の熱湯を入れ、手早く粉がなくなるまで手でこねる(でっちる)。ー耳たぶ位の硬さになるようお湯を加減する
  5. 4の一部に色つけ用の野菜等を混ぜこみ、色つきの生地を作る。
  6. 好みの模様にして巻き上げ、かまぼこ用のすだれで巻いて表面に型を付ける。
  7. 残り2本も同じように巻き上げる。
  • 模様には、花形、渦巻き、お祝い事用としては、「たばねのし」の模様があります。
  • 模様の色づけは添加物を避けるため、あくまでも野菜等の色を利用している。

調理のコツ

  • もち米を炒るときには、あまり焦がさぬように、また生炒りにならないように気をつける。
  • 熱湯でこねるときには手早く、一気にこね合わせる。こねればこねるほど、しなやかになる。

ページトップへ戻る