
秋田の農林水産業「カッコいい」担い手 大特集!見上 隆太さん・はづきさん(能代市)
見上隆太さん・はづきさん(能代市)
プロフィール紹介

- ネットワークタイプのメガ団地に参加し、キャベツ・ネギの生産に取り組んでいる。
- はづきさんも、子育ての傍らでキャベツ・ネギ栽培に従事しており、女性同士のコミュニケーションの機会も大切にしている。
- JAあきた白神の初代「白神ねぎガール」に抜擢され、「白神ねぎ」の知名度向上を目的としたイベントに参加し、PRを行っている。
就農のきっかけは?

(隆太さん)元々は東京で板前として働いていましたが、都会の生活に疲れて秋田に帰郷しました。平成27年には、農家である親元で就農し、事業を継承しました。
(はづきさん)元々は農業で働くことは考えていませんでしたが、結婚を機に就農しました。

- ねぎ3.8ha、キャベツ4.8ha
- 見上夫婦のほか、隆太さんの両親や弟などを含め、人員は7人。
- 加工用キャベツのコンテナ出荷に、JAあきた白神管内で最初に取り組み、省力的な出荷体系を実現しました。
- 限られた人員での大規模栽培を意識し、植え付けから収穫まで機械化して、作業の省力化を図っています。
- かん水や除草剤散布のタイミングを見極め、高品質な野菜の生産を目指しています。
- 現在の目標は、ネットワーク団地としての目標単収を超えることと、ネギとキャベツの栽培を両立しながら規模を拡大していくことです。
- 若い農業者が少ないので、「白神ねぎガール」として農業の魅力を発信し、農業を盛り上げていきたいです。
新規就農者へのメッセージ!

- 農業は天候に左右されることも多く、体力も必要ですが、頑張れば頑張った分だけ儲けにつながる職業です。
- 上手に営農活動を行うポイントは、農業者同士の仲間づくりや市場関係者との情報交換を通して、栽培に関する知識や消費動向といった情報を仕入れ、時代に合わせて柔軟に対応することだと思います。
- 一緒に「白神ねぎガール」をやってくれる方も絶賛募集中ですよ。
お問合せ先
お問合せ先 | 秋田県山本地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興チーム |
住所 | 〒016-0815 秋田県能代市御指南町1番10号 |
電話番号 | 0185-52-2161 |
FAX番号 | 0185-54-8001 |