生育状況 仙北地域

水稲

田植え作業の終期は、平年より3~4日早く、5/27~28頃になる見込みです。

サキホコレの田植えは5/20頃までにほぼ終了しました。

大豆

一部大きな法人等で播種作業が始まりました。

5/15頃に出穂し、順調に生育しています。開花期は、平年より5日ほど早い5/22頃と見込まれます。

野菜

えだまめ:播種作業中。

アスパラガス:半促成栽培は立茎。露地栽培は立茎。

きゅうり:ハウス栽培では引き続き収穫中。

トマト:順調に生育しており、早いものは4段花房が開花しました。

ねぎ:定植作業は終盤。 

ソラマメ:ハウスは今月中に収穫の見込み。露地は6月2半旬頃に収穫の見込みとなっています。

果樹

りんご:結実は確保されており、順調に摘果作業が実施されています。

ぶどう:生育は前年よりやや早く、現在、新梢管理や粗皮剥ぎが行われています。

花き

りんどう:盆出荷品種では花芽を確認しました。ほぼ平年並みの生育となっています。

ダリア:施設栽培の出荷が開始し、秋出荷型の露地栽培は定植作業中です。

りんどうの花芽

お問合せ

お問合せ先秋田県仙北地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班
住所〒014-0062 秋田県大仙市上栄町13番62号
電話番号0187-63-6111
FAX番号0187-63-6104

ページトップへ戻る