
仙北地域生育状況報告~トマトの生育も順調です~
水稲
田植え作業は5/22頃に盛期を迎える見込みとなっています(平年差±0日)。
大豆
播種作業は5月末から始まる予定です。6月初旬に本格化する見込みとなっています。
麦
5/15現在、調査した2地点の出穂期は平均5/15頃でした。(平年差早5日)。
野菜
枝豆:中早生、中生品種の播種作業中。
アスパラガス:半促成栽培は立茎。露地栽培は収穫~立茎。
きゅうり:ハウス栽培では収穫作業中。
ねぎ:定植作業中。
そらまめ:ハウスは今月中の収穫見込みとなっています。露地は6月2半旬の見込み。
トマト:順調に生育中。

ハウス栽培トマト
果樹
りんご:中心花の結実率がやや低い園もみられますが、結実は概ね確保されています。
ぶどう:芽の生育に樹内でややばらつきがみられています。現在、芽かきが実施されています。
花き
りんどう:早生品種では花芽を確認。生育は平年より1週間ほど早くなっています。
ダリア:早期出荷型は5月下旬から出荷予定。生育は順調で秋出荷型の露地栽培は定植作業中です。
お問合せ
お問合せ先 | 秋田県仙北地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班 |
住所 | 〒014-0062 秋田県大仙市上栄町13番62号 |
電話番号 | 0187-63-6111 |
FAX番号 | 0187-63-6104 |