雄勝地域生育状況報告(令和4年4月22日) 生育状況 雄勝地域 2022年04月22日 作物 水稲 播種作業は、17日に平年より3日早く、始期を迎えました。また、22~24日には、播種作業の盛期と見込まれ、作業は順調に進んでいます。 野菜 ネギ 夏ネギの定植が始まりました。 トマト 一部早いところで定植が始まっています。 果樹 リンゴ 「ふじ」の展葉期は管内平均で4月15日と、平年よりも3日早まっています。 花き 小ギク お盆出荷用作型では、定植準備作業が始まりました。 トルコギキョウ 越冬作型(6~7月出荷)では、出蕾はじめとなっています。 以前の記事へ:平鹿地域生育状況報告(令和4年4月15日) 新しい記事へ:平鹿地域生育状況報告(令和4年4月22日)