山本地域生育状況報告(令和2年9月4日)
水稲
水稲定点の穂揃い期調査によると、穂数452本/m²(平年比102%)、一穂籾数77.7粒/穂(平年比103%)、m²あたり着粒数35037粒/m²(平年比107%)となっています。出穂期以降、日照時間が少ない(平年の半分程度)影響が懸念されます。
野菜
ねぎ
夏ねぎの収穫が進んでいます。高温の影響で軟腐病による葉のトロケが一部で見られるとともにネギアザミウマの発生も増加しています。単価はALで1,500円/5kg箱と、やや落ち着いてきています。
果樹
8/31より、日本なし「幸水」の収穫が開始しています(三種町)。9/1の定点調査では、日本なし「幸水」の横経平年対比101%、りんご「ふじ」の横経平年対比99%でした。