平鹿地域生育状況報告(令和2年5月1日)
水稲
播種作業はほぼ終盤となりました。耕起作業の4月30日現在の進捗率は2.3%となっています。
野菜
トマト
定植作業が始まりました。
果樹
おうとう
「紅秀峰」は十文字町で4月30日(平年より1日早い)に満開になりました。
もも
「あかつき」は平鹿町で4月29日(平年より3日早い)、増田町でも4月29(平年より4日早い)に満開となり、「川中島白桃」は増田町で5月1日(平年より3日早い)に満開となりました。
ぶどう
「キャンベル・アーリー」は平鹿町で4月22日(平年より6日早い)、横手市大沢は4月30日(平年並み)に発芽しました。
りんご
低温が続き生育は停滞傾向で、「ふじ」は発芽から35日経過しても開花しません(平年は29日で開花しています)。
花き
キク類
8月出荷の定植準備作業が進められています。