平鹿地域生育状況報告(令和3年6月11日)
水稲
6月10日現在の水稲定点調査(あきたこまち11か所)では、草丈24.8㎝(平年比107%)、茎数102本/㎡(同比90%)、葉数5.6葉(同差±0葉)となっています。
野菜
すいか
トンネル栽培では、交配作業が行われています。普通栽培では、トンネルの除去作業が行われています。
えだまめ
中生品種までの播種作業は終了し、中晩性品種の播種作業が行われています。
そらまめ
6月3週目から出荷が始まる予定です。
果樹
りんご
摘果作業と徒長枝のせん去が行われています。
もも
摘果作業が行われています。
ぶどう
大粒種の花穂整形作業が行われています。
おうとう
早生種「紅さやか」の出荷が6月13日から、「佐藤錦」は6月20日から始まります。
花き
キク類
8月盆向けの整枝作業が盛期となっています。
スターチス
出荷盛期を迎えています。
トルコギキョウ
9月出荷作型の定植作業が始まりました。