平鹿地域生育状況報告(令和4年5月13日)
作物
田植え作業が始まりました。
野菜
スイカ
普通栽培の定植作業が終わり、子づるが伸び始めました。
ほうれんそう
4月播種の収穫作業が始まりました。
えだまめ
極早生、早生品種の発芽が始まりました。
そらまめ
開花が始まりました。
果樹
りんご
「やたか」は5月11日(平年より4日早い)に、「王林」は5月10日(平年より3日早い)に、「ふじ」は5月11日(平年より4日早い)にそれぞれ落花し、開花期間は平年より1~2日短くなりました。腋芽の花摘みが盛んに行われています。
おうとう
「佐藤錦」は5月8日(平年より5日早い)に落花しました。
もも
「川中島白桃」は5月7日(平年より4日早い)に落花しました。
花き
キク類
8月出荷向けの摘心作業が行われています。