生育状況 平鹿地域

作物

田植え作業の盛期(進捗率50%)は平年並の5月24日となりました。

野菜

アスパラガス

夏芽の出荷に向け、露地栽培の立茎作業が始まりました。

えだまめ

中早生品種の播種作業が進んでいます。

きゅうり

露地栽培の定植作業が始まりました。

果樹

りんご

「王林」「つがる」の摘果作業が概ね終了し、「やたか」「ふじ」へと進んでいます。全般に着果量が多く、特に、新梢(腋芽花)の結実量が多く、作業が遅れ気味です。

もも

摘果作業が行われています。

おうとう

着色期を前に雨除けハウスのビニールの準備が進んでいます。

花き

キク類

9月出荷向けの定植が始まりました。ほ場準備も続いていますが、なかなか降雨がなく、土壌の乾燥が続いているため、畝立てのタイミングが難しい状況です。

ページトップへ戻る