生育状況 鹿角地域

水稲

8月20日水稲生育定点調査では、穂数501本/㎡(平年比104%)、葉数12.5(平年比-0.2)、1穂着粒数63.9粒/穂(平年比94%)、㎡当たり着粒数32,034粒/㎡(平年比98%)です。

野菜

えだまめ

中早生品種の収穫が行われています。

人参

8/10~播種を開始しました。高温干ばつの天気を警戒し、雨天に合わせ、例年より10日遅くスタートしました。

露地きゅうり

収穫期後半です。生育は概ね良好で、樹勢も維持しており、10月まで収穫が続く見込みです。

ねぎ(7月穫り)

収穫終盤で、高温干ばつにより品質が低下傾向です。高単価であり、全量堀穫り予定です。

ねぎ(夏秋8~9月穫り)

収穫始期で、高温干ばつによりやや細身傾向ですが腐り等は無く、品質は良好です。

果樹

リンゴ

かづの果樹センター内の「ふじ」横径は平年比100%と概ね平年並です。

モモ

「あかつき」が収穫盛期を迎えています。肥大も横径の平年比99%と平年並です。

ページトップへ戻る