鹿角地域生育状況報告(令和4年8月8日)
水稲
7月25日の水稲生育定点調査では、草丈は75.0cm(平年比105%)と長く、茎数は455本/㎡(平年比85%)と少なく、葉数は12.6葉(平年差+0.4葉)と多く、葉色はSPAD値37.2(平年比98%)とやや淡いです。
野菜
えだまめ
8月2日現在の市況単価は520円/kg。極早生品種「神風香」の収穫が始まりました。
きゅうり
露地きゅうり320~200円/kg。収穫最盛期を迎えています。
トマト
約240円/kg。収穫作業が順調に進んでいます。
ねぎ
8月1日から夏ねぎの収穫・出荷が始まりました。
ばれいしょ
収穫適期を迎えており、来週から本格的に収穫・出荷作業が開始される見込みです。
果樹
リンゴ
リンゴの肥大は、「ふじ」、「王林」など各品種で平年並となっています
モモ
「あかつき」で肥大はやや大きく、「川中島白桃」で平年並となっています。
花き
シンテッポウユリ
据置栽培の収穫・出荷がピークを迎えている(主に「優雅」)。以降「雷山」の収穫ピークとなり、8/10には管内全体でほぼ出荷が終わる見込みです。