生育状況 仙北地域

水稲

7月5日の生育調査では茎数は483本/㎡、草丈はやや長く、葉色は平年並み、葉数から見た生育は3日程度早いです。生育に合わせ中干しを行っており、幼穂が確認されたほ場もありました。

大豆

中耕・培土作業が行われています。

刈り取り作業は6月でほぼ完了しました。農産物検査は8月に行われる予定となっています。

野菜

えだまめ:極早生、早生品種は莢肥大中です。ハウス栽培は出荷が始まっています。

アスパラガス:半促成栽培と露地栽培のどちらも夏芽の収穫中です。

きゅうり:ハウス栽培、露地栽培の収穫中です。

トマト:順調に生育し、収穫適期となっている。

ねぎ:生育は順調で7月20日頃に収穫の見込みとなっています。

果樹

りんご:摘果作業中です。肥大は平年に比べ良好です。

ぶどう:大粒ぶどうの摘粒作業が行われています。

おうとう:晩生品種(紅秀峰)の収穫が行われています。

花き

りんどう:早生品種は順次出荷中です。生育は良好で例年よりも早めの生育となっています。

ダリア:露地栽培の定植作業はほぼ終了しました。

施設栽培は順次出荷中です。

収穫期のりんどう

お問合せ

お問合せ先秋田県仙北地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班
住所〒014-0062 秋田県大仙市上栄町13番62号
電話番号0187-63-6111
FAX番号0187-63-6104

ページトップへ戻る

Instagram