生育状況 北秋田地域

作物

水稲:7月5日現在の生育(あきたこまち:9地点平均)は、草丈は55.1 cm(平年比104%)、茎数は486本/㎡(同84%)、葉色(SPAD502)は43.5(同101%)、葉数は10.4葉(平年差+0.2葉)となりました。日照時間が平年より少なく、気温日較差の小さい日が続いたため、茎数の増加率が低くなったとみられます。

水稲の除草剤を散布しています

野菜

アスパラガス:夏芽の収穫が始まりました。

スナップエンドウ:収穫作業は終盤を迎えています。

アスパラガス(ハウス半促成)
立茎しています(ムラサキ)

果樹

果樹の肥大状況について(大館市調査園:6月29日現在)

 日本なし:「幸水」縦径30.2 mm(平年比112%)、横径33.3 mm(平年比112%)
 りんご :「ふじ」縦径42.0 mm(平年比108%)、横径44.0 mm(平年比108%)

栽培管理状況について

 現在、仕上げ摘果の終盤となっています。また不要な徒長枝のせん去など枝の管理が行われ、病害虫の発生を防ぐための対策が行われています。

花き

ダリア:一番花の収穫が行われています。

りんどう:極早生品種の収穫が行われています。

お問合せ先

お問合せ先秋田県北秋田地域振興局 農林部 農業振興普及課 企画・振興班
住所〒018-3393 秋田県北秋田市鷹巣字東中岱76-1
電話番号0186-62-3950
FAX番号0186-63-0705

ページトップへ戻る

Instagram