早朝から収穫を行います
8月、待ちに待った収穫の時期を迎えました。
早朝に軽トラックで畑に入り、収穫・運搬を行います。
多い時に一度に1,000個以上を収穫します。
玉磨機が登場!
選果場へ運搬したら、専用の玉磨機の出番です。
すいかの表面をよく磨いた後に重さを計量しています。
サイズごとに陳列
すいかの重量ごとに仕分けをして、きれいに陳列していきます。
いざ品質検査!
部会の検査員による品質検査を行います。
厳しく検査して、形や品質の整ったすいかのみが出荷を許可されます。
生産者シールを貼ります
出荷許可されたすいかには、ひとつひとつ手作業で生産者シールを貼っていきます。
箱詰めをして出荷準備完了!
最後に、専用のダンボールにすいかを箱詰めし、出荷準備が完了です。
集合写真をパシャリ!
外目ファームの皆さんと集合写真をパシャリ。
取材協力ありがとうございました!
取材協力:(農)外目ファーム
協力ありがとうございました!!m(_ _)m
◇記事編集◇
秋田県平鹿地域振興局 農林部 農業振興普及課
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号
TEL:0182-32-9510 FAX:0182-32-5117
◇ページ管理◇
秋田県農林水産部 農林政策課 企画・広報班
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1−1
TEL:018-860-1723 FAX:018-860-3842