農業情報
2019-05-10
由利地域生育状況報告(令和元年5月10日)
【水稲】
5月5日現在、耕起作業の進捗率は81%となりました。代かきが行われている地域も見られ、象潟など、一部地域では田植えが始まっています。
【野菜】
えだまめ:極早生品種のは種作業が行われています。
アスパラガス:出荷量が増加しています。5月中下旬が春芽出荷の盛期となる見込みです。
【果樹】
りんご:「ふじ」の開花盛期は西目地区が5月7日(平年5月9日)、鳥海地区が5月9日(平年5月11日)で平年並でした。摘花作業が進められています。
【花き】
リンドウ:整枝作業が行われています。
キク類:盆小ギクでは、定植した苗の摘芯作業が行われています。また、彼岸小ギクの定植
準備が進められています。