農業情報
2017-05-26
由利地域生育状況報告(平成29年5月26日)
【水稲】
5月20日現在、田植え作業の進捗率は62.6%となっています。盛期(進捗率50)は平年より1日遅い5月19日となりました。
また、水稲の直播栽培における播種作業は22日にはほぼ完了し、終期(進捗率95%)は平年より1日早い5月19日となりました。出芽状況は良好です。
【野菜】
スイカ:株元から発生した不要な子づる等の整理作業が行われています。天候に恵まれ、生育は良好です。普通栽培では6月10日頃までにトンネルの除去作業が行われる予定です。
スナップエンドウ:わき芽の芽かき、摘花が行われています。
サヤインゲン:播種作業が行われています。早い所では花芽がつき始めました。
【果樹】
リンゴ:摘果作業が行われています。
【花き】
リンドウ:新植ほ場では定植作業がピークを迎えています。
露地盆菊:摘心作業が終了し、わき芽の発生が見られています。