農業情報
2016-05-23
由利地域生育状況報告(平成26年5月23日)
【水 稲】
5月15日現在、耕起作業の進捗率は98%、田植作業の進捗率は41%となっています。
耕起作業の終期(進捗率95%)は平年より1日遅い5月15日、田植え作業の盛期(進捗率50%)は平年より1日早い5月17日となりました。
【果 樹】
りんご:初期の結実は中心果の実止まりは良くまた側果も着果しており、良い状況です。摘果作業が始まっています。
【花 き】
リンドウ:新植ほ場は定植作業が始まりました。
収穫ほ場は4月下旬以降の好天により生育が進み、早生品種ではわき芽の発生が見られるようになりました。
露地盆小ギク:定植作業が終了し、摘心作業が行われています。
露地彼岸小ギク:定植に向けて圃場準備が行われています。
【野 菜】
さやえんどう:象潟地区では収穫が始まっています。