データバンク
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:秋冬ねぎの出荷作業が行われています。 促成アスパラガス:一部地域では、出荷が始まりました。 山うど:伏せ込み作業が終わり、現在伏せ込み床を加温しています。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:収穫終盤となってきました。順次、囲いねぎの作業が行われています。 キャベツ:ほとんどのほ場で収穫が終了しました。 山うど:株の掘り取り作業が行われています。 促成アスパラ:株の掘り取りが終わり、伏せ込み作業が行われています。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:秋冬ねぎの出荷が盛んに行われています。 キャベツ:加工業務用の出荷が行われています。 促成アスパラガス:現在株養成中です。 山うど:11月中旬より、株の掘り取り作業が始まります。(作業時期:平年並み) 【果樹】 りんご:「ふじ」などの晩生品種の収穫が始まりました。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:秋冬ねぎの出荷が盛んに行われています。 キャベツ:加工業務用の出荷が行われています。 促成アスパラガス:現在株養成中です。 【果樹】 りんご:中晩生の品種が収穫されています。 なし:収穫はほぼ終了しました。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【作物】 水稲:管内の刈取作業の進捗状況は、盛期(管内の50%が作業終了)が10月2日(平年+2日)、終期(管内の95%が作業終了)が10月16日(平年+5)となりました。 【野菜】 ねぎ:秋冬ねぎの出荷が盛んに行われています。 キャベツ:加工業務用の出荷が行われています。 促成アスパラガス:現在株養成中です。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:夏ねぎの出荷が続いています。JA白神ではAL1,900円で推移しています。 みょうが:出荷が始まりました。JA白神では120円/50gと高単価での販売となっています。日量は40~50箱です。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:夏ねぎの出荷が行われています。 メロン:収穫終盤をむかえています。大玉で糖度が高く品質が良好です。 みょうが:昨年よりも生育は順調で、お盆前から出荷が本格化する見込みです。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:JAあきた白神の夏ねぎの単価は2,700円/5㎏で推移しています。 みょうが:もうすぐ出荷時期を迎えます。 【花き】 りんどう:極早生品種の出荷がほぼ終了しました。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 ねぎ:夏ねぎの出荷が開始し、単価は2,800円/5㎏で推移しています。 メロン:ハウスが終盤を迎え、露地の出荷が本格化しています。果実は大玉傾向です。 ミョウガ:生育は順調で、早いところでは今月末から収穫が始まる見込みです。 スナップエンドウ:春播の収穫は終了しました。 |
|
![]() 登録者:山本地域振興局農林部 |
|
【野菜】 キャベツ:出荷が終盤でラストスパートとなっています。単価は800円c/s、日量2000c/sです。 スナップエンドウ:出荷が最盛期を迎えています。 メロン:ハウス(タカミ)が出荷盛期、露地(サンキュー、カナリアン)が出荷開始となっています。 【果樹】 りんご・なし:摘果が進められています。 【花き】 りんどう:能代市、藤里町では「ながの超極早生」の出荷が始まりました。 |
___12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ |
[TOPへ] |