「こまちチャンネルメールマガジン利用案内」
こまちチャンネルメールマガジン利用案内 1 このメルマガについて このメールマガジン(以下、「メルマガ」。)は、秋田県農林水産部が発行するメルマガです。秋田の 農林水産に関する様々な情報をメールで配信します。なお、このメルマガは無料で購読できますが、事前 に読者登録が必要です。 なお、利用にあたっては、この利用案内のほか、「こまちチャンネル利用規定」も併せてご覧いただき、 利用者ご自身の責任でのご利用をお願いします。なお、本サービスを利用することにより、この利用案内 及びこまちチャンネル利用規定を承諾いただいたものとみなします。 2 読者登録に必要なもの 読者登録(仮登録)に必要な内容は、以下のとおりとなっています。(いずれも必須です。) なお、登録するメールアドレスはご自身で利用しているものに限ります。また、メールアドレスは、パ ソコンのメールアドレスのほか携帯電話のメールアドレスも同時に登録できます。(携帯電話に発行する メルマガは、各テーマ1回あたり送信する文字数を全角文字150字以内としています。) ・配信を希望するメールアドレス ・希望するメルマガのテーマ ・市町村名(又は県外区分) ・性別 ・年齢 ・職業 3 読者登録の方法・手順 読者登録では、第三者が勝手に他人のメールアドレスを登録できないような仕組みをとっています。登 録の際は、登録した方がメールアドレスの所有者ご本人であるかを確認するため、登録したメールアドレ スから指定した返信先メールアドレスあてにメールを送っていただくことになります。 (登録の手順) 上記「2.」により仮登録を行った後、画面上にID・パスワード及び返信先メールアドレスが表示さ れます。本登録を行うには、パスワードを本文にして、上記「2.」で登録した「配信を希望するメール アドレス」から返信先メールアドレスに送信してください。本登録が完了した場合は、「こまちチャンネ ルメールマガジン購読の登録確認」が送られ、登録手続が終了します。 なお、発行したID・パスワードは登録の変更・削除の際にも利用します。このため、これらID・パ スワードは利用者ご自身の責任で管理し、紛失、盗難又は第三者に利用されていることを知った場合には、 直ちに管理者まで連絡してください。 4 読者登録の変更・削除 購読を希望するメルマガテーマを変更する場合は、上記「3.」で取得したID・パスワードを利用し ます。また、登録したメールアドレスを解除する場合も同様です。 なお、登録の解除を行うと、現在登録されているパソコン及び携帯電話のメールアドレスの全てがこま ちチャンネルのメルマガ登録から削除されます。また、メールアドレスを変更する場合は、現在登録され ているものを削除した上で、新規に読者登録をしてください。 5 ウイルス対策について こまちチャンネルのシステムでは、ウイルス感染を防ぐためウイルス対策ソフトによるウイルスチェッ クを実施しています。また、HTML形式でのウイスル感染を防止するため、配信するメルマガはテキス ト形式に限定しています。 6 プライバシーについて 読者登録の際に登録いただいた個人情報は、こまちチャンネル利用規定で定める「個人情報の管理」に 従い管理し、登録情報は一切非公開で、ご本人以外からの問い合わせには応じておりません。また、登録 いただいたメールアドレスの管理はこまちチャンネルの管理者のみが行い、メルマガ発行者に対しても非 公開としております。 7 発行責任者について こまちチャンネルのメルマガの運用管理に関する質問や意見についてはこまちチャンネル管理者あてご 連絡ください。また、個別のメルマガの内容については、それぞれのメルマガ発行者までお問い合わせく ださい。 8 著作権について こまちチャンネルを利用して発行するメルマガの著作権は各メルマガ発行者が有しています。雑誌や新 聞、その他の媒体に転載する場合は、各メルマガに転載自由の旨明示されている場合を除いては、必ず当 該メルマガ発行者の了解を得てください。
こまちチャンネル利用規程